松本市の北隣、安曇野市に長峰山という山があります。毎年、桜を見に行く光城山の隣の山です。里山保全の一環で間伐、藪の切り払い、遊歩道の整備が進められており、最近は色々な蝶が観察できるようになったとのことです。今日は風が強かったせいか、あまり見ることはできませんでしたが、70種類もの蝶が確認されているそうです。せっかくオオムラサキが近くに止まってくれたのに、レンズの前にストラップが入ってしまいました。あと一歩、近づこうとしたら飛んでいってしまったので、唯一のチャンスだったのに残念なことをしました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジャノメチョウ スジボソ
ヤマキチョウ スジボソ
ヤマキチョウ スジボソ
ヤマキチョウ スジボソ
ヤマキチョウ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オオムラサキ モンキチョウ モンキチョウ モンキチョウ ナツアカネ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ツヤケシ
ハナカミキリ ツヤケシ
ハナカミキリ カワラナデシコ キキョウ ミヤコグサ