例年、八方池の少し先の上ノ樺あたりまでしか登らないのですが、昨日は唐松岳の山頂まで行ってきました。3年前の8月以来ですが、時期が一月早いと稜線上のコマクサも痛みが少なくとても綺麗でした。
この時期の八方尾根はまさに百花繚乱、調子にのって撮りまくってきたので、整理がホント大変です。この日の登山の様子は、こちらにまとめてあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヨツバシオガマ
|
ユキワリソウ
|
イワシモツケ
|
オオコメツツジ
|
トキソウ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エゾシオガマ
|
ミヤマママコナ
|
タカネイブキ
ボウフウ |
ハクサン
タイゲキ |
ハッポウ
ウスユキソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イワカガミ
|
ウラジロ
ヨウラク |
ホソバツメクサ
|
タテヤマ
リンドウ |
キバナノ
カワラマツバ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマ
ムラサキ |
オオサクラソウ
|
ツマトリソウ
|
チングルマ
|
ツガザクラ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アオノ
ツガザクラ |
ミヤマクロユリ
|
ハクサン
イチゲ |
ミヤマ
キンポウゲ |
ミヤマ
ダイコンソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマクワガタ
|
ミヤマクワガタ
|
タカネ
ヤハズハハコ |
コマクサ
|
コマクサ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クモマスミレ
|
クモマスミレ
|
イワカガミ
|
サンカヨウ
|
シラネアオイ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タカネバラ
|
チシマギキョウ
|
ニッコウキスゲ
|
タテヤマ
ウツボグサ |
シモツケソウ
|