今年の冬は例年になく寒い日が多かったですが、ここ数日、異様に暖かい日が続いています。今日は当地松本でも、20℃を越える汗ばむような陽気でした。福寿草もここ一週間で一気に開花し、蝶やミツバチも飛び始めています。とは言っても、これで一気に春になるわけではなく、週明けにはまた最低気温は氷点下になるそうです。一昨年からマクロ撮影に使っているパナソニックのLumix G 12.5mm/F12は、もう少し寄れたらなあと思うことが時折あったのですが、今回、百円ショップの老眼鏡をクローズアップ・レンズとして装着してみました。+3.5ディオプターのレンズをつけた所、福寿草くらいの大きさの花にはちょうど良い感じになります。この手法は、最近、[photo-3d]のメーリングリストでも話題になっていました(Dr.Tの解説)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|