霧ケ峰から八ヶ岳にかけて、石器の材料として使われた黒曜石の原産地、加工場の遺跡が集中しています。
知らずに歩いていればただの山道にしか見えないのですが、きらりと光る黒曜石の破片が落ちていたりします。
この日は、長和町の鷹山遺跡と中山道の最高地点である和田峠周辺を歩いてきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鷹山遺跡
星糞峠 |
鷹山遺跡
峠への道 |
鷹山遺跡
採掘址 |
鷹山遺跡
発掘現場 |
鷹山遺跡
虫倉山中腹 |
鷹山遺跡
虫倉山への道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鷹山遺跡
黒曜石の破片 |
鷹山遺跡
黒曜石の破片 |
男女倉集落
黒曜の水 |
東餅屋周辺
中山道 |
東餅屋周辺
広原一里塚 |
東餅屋周辺
湿原 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東餅屋周辺
ドライブイン |
東餅屋周辺
黒曜石 |
東餅屋周辺
黒曜石 |
和田峠
古峠 |
和田峠
古峠 |
和田峠
古峠 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和田峠
中山道 |
和田峠
中山道 |
和田峠
水飲み場 |
和田峠
水飲み場 |
和田峠
石小屋跡 |
和田峠
黒曜石の破片 |