桜と野草を求めて、近場をドライブしてきました。まずは桜と残雪の北アルプスを楽しめる光城山(ひかるじょうやま)へ。ここは山麓から山頂まで尾根沿いに桜が植えられているのですが、少し早すぎたようで、中腹より上は見頃まであと一週間はかかりそうです。逆に安養寺の枝垂桜は、見頃を数日過ぎた感じでした。穂高牧荒神堂のオキナグサ、朝日村古川寺(こせんじ)のカタクリもちょっと遅かったようです。春の花は花期が短いので、タイミングが難しいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメギフチョウ
|
ヒメギフチョウ
|
ヒメギフチョウ
|
ニリンソウ
|
オキナグサ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カタクリ
|
ウスバ
サイシン |
光城山
|
光城山
|
光城山
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安養寺
|
安養寺
|
安養寺
|
安養寺
|
安養寺
|