八ヶ岳連峰の最北端に位置する蓼科山に行ってきました。どの方向からでも綺麗な円錐形に見えるので、諏訪富士とも呼ばれている山です。山頂は晴れていたのですが、周囲の山は雲の中。快晴ならば360度のパノラマを満喫できるはずなのですが、今シーズン登った穂高連峰と八ヶ岳の赤岳をほんの数十秒、確認できただけでした。
自宅(5:30)−七合目登山口(7:10〜7:20)−天狗の露地(8:05〜8:10)−将軍平(8:35〜8:45)−蓼科山山頂(9:15〜10:05)−将軍平(10:30〜10:45)−七合目登山口(11:45)
(七合目登山口から蓼科山山頂往復、『山と高原地図』のコースタイム2時間50分の所、4時間35分(休憩時間1時間30分を含む)、休憩時間を除いた対コースタイム比は109%。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七合目登山口
|
登山道の苔
|
山頂を望む
|
山頂ヒュッテ
|
一等三角点
|
山頂の案内板
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蓼科山山頂
|
蓼科神社奥社
|
キノコ
|
キノコ
|
ヒカリゴケ
|
ヒカリゴケ
|