5年ぶりに北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。唐沢鉱泉から西天狗、東天狗岳に登り、黒百合平から唐沢鉱泉に戻るという周回コースです。このコース、登りより下りの方が疲れます。天狗岳から黒百合平までは、天狗の奥庭と呼ばれる大きな岩が積み重なったルートで、歩きにくいことはなはだしいです。黒百合平からは樹林帯に入るから楽になるかと思いきや、前夜の雨に濡れた大きな岩だらけの沢筋の道で、こちらも消耗しました。途中、東天狗岳からルートを外れて、コマクサを見るために根石山荘まで行ってきました。かなりの数の株が咲いていましたが、砂礫帯の稜線ではすぐ傷んでしまうようで、近づいてみるとほとんどの花でどこかしら穴があいていました。
唐沢鉱泉(5:20〜5:30)−第一展望台(7:20)−西天狗岳(8:30〜8:40)−東天狗岳(9:00)−根石小屋(9:30〜9:40)−東天狗岳(10:20〜10:40)−黒百合ヒュッテ(11:45〜12:00)−渋の湯方面との分岐(12:50〜13:00)−唐沢鉱泉(14:10)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
唐沢鉱泉付近
|
西天狗岳山頂
|
東天狗岳へ
|
東天狗岳
|
天狗の奥庭
|
黒百合ヒュッテ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒百合平付近
|
苔の森
|
唐沢鉱泉
|
コイチヨウラン
|
コマクサ
|
イワベンケイ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴゼン
タチバナ |
シナノオトギリ
|
リンネソウ
|
キノコ
|
地衣類
|
ヒカリゴケ
|