長野県内の高山帯の紅葉は、どこも素晴らしかったようですが、御嶽山の紅葉も「十年に一度の錦秋」だとか。日帰りで出かけられる場所として、乗鞍岳と迷ったのですが、この言葉にひかれて御嶽山に行ってきました。7日は北アルプス、御嶽山ともに今年最初の冠雪が観察された日となり、御嶽山の登山道からも、雪化粧した乗鞍岳、穂高の山頂部を望めました。ガスで視界が効かないあいにくの空模様で、青空を背景にした紅葉を撮ることはできませんでしたが、時おり垣間見えた青空と雪山のコントラストにテンションが上がる一日でした。
御岳ロープウェイ・飯森高原駅(7:25)−八合目・女人堂(8:20〜8:25)−石室山荘(9:25〜9:40)−剣ヶ峰山頂(10:20〜10:35)−二ノ池(11:00〜11:35)−三ノ池(12:40〜12:50)−女人堂(14:10〜14:30)−飯森高原駅(15:20)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
七合目付近 八合目付近 八合目付近 九合目付近 剣ヶ峰直下 剣ヶ峰山頂![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
剣ヶ峰山頂 剣ヶ峰山頂 剣ヶ峰山頂 二ノ池 二ノ池 二ノ池![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
二ノ池付近 二ノ池付近 賽の河原 賽の河原 賽の河原 三ノ池![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
三ノ池 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉 紅葉