天気がよければ日帰りでもう一山行出かけたい所でしたが、今年の盆休みは早くも秋雨前線が停滞して悪天続きでした。そこで今日は、「諏訪大社を全部まわって御朱印をいただく」参拝ツアーをやってきました。いつかやってみたいと思っていたのですが、いつでもできると思うとなかなか実行できなかった企画です。
諏訪大社は諏訪湖を挟んで上社、下社に別れ、上社には前宮と本宮が、下社には春宮と秋宮があり、都合、四ケ所をまわることになります。公共交通機関だけでは大変だと思いますが、車を使えばまわるだけなら二時間もかかりません。お盆休みの最終日、けっこう若い人たちが御朱印を集めているのには驚きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上社前宮
十間廊 |
上社前宮
拝殿 |
上社前宮
本殿での神事 |
上社前宮
神事を終えて |
守矢家
御左口神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大祝諏訪家
墓所 |
上社本宮
四之御柱 |
上社本宮
拝所 |
上社本宮
手水舎 |
下社春宮
鳥居 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下社春宮
二之御柱 |
下社春宮
神楽殿 |
万治の石仏
|
万治の石仏
|
下社秋宮
参道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下社秋宮
さざれ石 |
下社秋宮
幣拝殿と宝殿 |
御朱印と
落雁 |
神紋入り落雁
|
新鶴の塩羊羹
|