この三連休、予報ではあまり芳しい天気にはならないとか。好天予報ならどこか山で一泊してきたい所でしたが、そんなわけで何も計画しませんでした。しかし今朝、起きて空を見あげるとそこそこ青空が望めます。起きた時間が5時ですから遠くへ行くことはできず、最短時間で登れる三千メートル峰、乗鞍岳を目指すことに。山麓でバスに乗り換え登山口に向かうとあっという間に厚いガスの中で、今日は山頂まで視界は望めないなあと思っていた所、位ヶ原山荘を過ぎた辺りからガスが薄れ、見る見る青空が広がります。登山口に立った時には青空を背景に稜線が綺麗に望め、何だかとても得した気分になりました。
乗鞍観光センター駐車場(7:00)=大雪渓・肩の小屋口(7:47〜50)−肩の小屋(8:20)−蚕玉岳(9:00〜05)−剣ヶ峰(9:15〜25)−蚕玉岳(9:35)−肩の小屋(10:00)−富士見岳(10:25〜30)−畳平(10:50〜12:05)=乗鞍観光センター駐車場(13:00)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
剣ヶ峰 肩の小屋へ コロナ観測所 ホシガラス 槍・穂連峰![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
権現池と白山 剣ヶ峰へ 剣ヶ峰へ 剣ヶ峰山頂 剣ヶ峰山頂![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
中央アルプス 蚕玉岳 蚕玉岳 コバイケイソウ ミネズオウ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アオノ
ツガザクラ コマクサ ヨツバシオガマ ハクサン
イチゲ クロユリ