山野草を求めて富士見町の入笠山に行ってきました。入笠湿原や御所平の花畑ではサワギキョウ、コバギボウシ、コオニユリ、クサレダマ、チダケサシなどが今を盛りと咲き誇っていました。花が多ければそこに集まる虫も多く、ヒョウモンチョウ、クジャクチョウ、アサギマダラなど色々な蝶を見ることもできました。エゾリンドウ、ウメバチソウなど秋の花もぼちぼち咲き始めており、花の季節もあと一月ちょっとというところでしょうか。テイ沢には花はほとんどありませんでしたが、渓流沿いの苔むした道を気持ちよく散策することができました。テイ沢まで足を延ばすと、行きも帰りも車道を延々と歩かなければならないのが難点です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入笠山山頂
|
テイ沢
|
テイ沢
|
テイ沢
|
入笠観音
|
入笠湿原
|
ヤマユリ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンボシ
ヒョウモン |
レンゲショウマ
|
サワギキョウ
|
ウラギンスジ
ヒョウモン |
キツリフネ
|
ホソバ
トリカブト |
コバギボウシ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クガイソウ
|
シモツケ
|
シシウド
|
チダケサシ
|
ヤナギラン
|
アカタテハ
|
シナノオトギリ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メスグロ
ヒョウモン |
センジュガンピ
|
ソバナ
|
タマガワ
ホトトギス |
ツリフネソウ
|
ナンバン
ハコベ |
クサレダマ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マツムシソウ
|
ワレモコウ
|
オミナエシ
|
オトコエシ
|
クジャクチョウ
|
エゾリンドウ
|
レンゲショウマ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アサギマダラ
|
アサギマダラ
|
アサギマダラ
|
アゲハチョウ
|
マナスル山荘
|
マナスル山荘
|
ルバーブソフト
|