三十八年ぶりの槍ヶ岳

** 2017/9/9-11 撮影 **

富士山が誰が見ても識別できる様に、槍ヶ岳も誰がどこから見ても「ああ、槍ヶ岳だ」と認識できる山です。いろいろな場所から槍ヶ岳を眺めてきましたが、登るのは実に三十八年ぶりのことでした。

ちょくちょく山に出かけているとは言っても日帰りか一泊で出かける程度ですので、私の足では二泊三日は必要な槍ヶ岳はやや敷居が高かったです。今回のコースは健脚の人なら一泊で、もっと健脚の人なら日帰りでこなせるのでしょうが、時間がかかっても怪我もなく楽しんで帰ってこれたことはありがたいことです。

九月の連休前の週の土日月でしたので少なくとも日曜日は空いているのではと期待していたのですが、同じように考えている人が大勢いたようで結構な人出でした。初日の槍沢ロッヂは個室が使えたので極めて快適、ヒュッテ大槍も6人用のスペースに4人(1.5畳幅に2人)でしたので窮屈というほどではありませんでした。次の連休が晴天ならば、もっととんでもないことになるのでしょうが。

今夏は晴天続きの週末が少なく終日、青空の下での登山を楽しめた記憶があまりないのですが、今回は初日、二日目とまずまず好天に恵まれラッキーだったと思います。

一日目:
上高地バスターミナル(6:29)−明神館(7:18〜27)−徳澤園(8:13〜20)−横尾山荘(9:15〜32)−一ノ俣(10:22〜28)−槍沢ロッヂ(11:07)

二日目:
槍沢ロッヂ(4:56)−槍沢大曲り(5:53〜6:00)−槍沢・天狗原分岐(6:50〜53)−天狗池(7:28〜38)−槍沢・天狗原分岐(8:13〜24)−播隆窟(9:47)−槍ヶ岳山荘(11:10〜23)−槍ヶ岳(11:52〜12:07)−槍ヶ岳山荘(12:37〜55)−ヒュッテ大槍(13:50)

三日目:
ヒュッテ大槍(5:57)−坊主岩屋下(6:20)−槍沢・天狗原分岐(6:55〜59)−槍沢大曲り(7:37)−槍沢ロッヂ(8:25〜37)−一ノ俣(9:08)−横尾山荘(9:52〜10:00)−徳澤園(10:52〜11:25)−明神館(12:08〜15)−河童橋(12:53〜13:07)−上高地バスターミナル(13:11)

DSCF1016_l.jpg DSCF1020_l.jpg DSCF1037_l.jpg DSCF1040_l.jpg DSCF1049_l.jpg DSCF1052_l.jpg
上高地
河童橋
横尾大橋
槍沢へ
二ノ俣の橋
槍沢の清流
DSCF1062_l.jpg DSCF1055_l.jpg DSCF1060_l.jpg DSCF1069_l.jpg DSCF1070_l.jpg DSCF1087_l.jpg
槍沢ロッヂ
ロッヂの個室
槍の穂先
天狗池
天狗池
槍への道
DSCF1091_l.jpg DSCF1100_l.jpg DSCF1104_l.jpg DSCF1114_l.jpg DSCF1125_l.jpg DSCF1126_l.jpg
播隆窟
槍の穂先へ
槍の穂先へ
槍の穂先へ
槍の穂先へ
槍ヶ岳山頂
DSCF1129_l.jpg DSCF1128_l.jpg DSCF1133_l.jpg DSCF1140_l.jpg DSCF1141_l.jpg DSCF1152_l.jpg
山頂の祠
小槍
穂先を後に
槍ヶ岳山荘
東鎌尾根
富士山遠望
DSCF1154_l.jpg P9090019_l.jpg P9090024_l.jpg P9090026_l.jpg P9100054_l.jpg P9100057_l.jpg
槍ヶ岳を後に
槍沢ロッヂの
生ビール
ロッヂの夕食
ロッヂの弁当
ヒュッテ大槍の
生ビール
ヒュッテの夕食
P9110058_l.jpg P9110109_l.jpg DSCF1156_l.jpg P9090009_l.jpg P9090014_l.jpg P9100039_l.jpg
ヒュッテの朝食
徳澤園の
カレー
ニッコウキスゲ
カメバ
ヒキオコシ
ヤマトリカブト
チングルマの
果穂
P9100046_l.jpg P9100051_l.jpg P9110069_l.jpg P9110071_l.jpg P9110077_l.jpg P9110080_l.jpg
ミソガワソウ
イワベンケイ
サラシナ
ショウマ
ナナカマド
の実
ヨツバシオガマ
ハクサンフウロ
P9110082_l.jpg P9110092_l.jpg P9110097_l.jpg P9110099_l.jpg P9110103_l.jpg P9110106_l.jpg
エゾシオガマ
ホツツジ
オオカメノキ
の実
ソバナ
ノリウツギ
センジュガンピ