ここしばらく寒くて山に出かける気になれませんでしたが、今日は気温が上がるという予報でしたので近場の美ヶ原に行ってきました。いつもの通り、三城を起点に百曲り登山道から王ヶ頭を目指す反時計回りの周回コースです。百曲り登山道手前の渓流は、この時期、しぶきが凍った氷の造形物が見ものなのですが、この日は全く見られませんでした。曇りがちの天気で雲の流れがものすごく早く、青空がのぞいたかと思えば真っ白いガスにおおわれたり、とても目まぐるしい空模様でした。美ヶ原の台上は強い南西からの風が吹きすさび、北アルプスも厚い雲に覆われていたので王ヶ鼻はあきらめて早々に下山しました。
旧三城荘(8:57)−三城いこいの広場(9:05)−広小場(9:52)−百曲り園地(11:19)−塩くれ場(11:30)−王ヶ頭ホテル(12:18〜59)−王ヶ頭山頂(13:03〜05)−ダテ河原コース廃屋(13:39〜45)−旧三城荘(14:19)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
三城付近 百曲り登山道 霧氷 霧氷 百曲り園地へ 塩くれ場付近![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
王ヶ頭へ 王ヶ頭ホテル 御嶽神社 電波塔 王ヶ頭山頂 王ヶ頭![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
霧氷 王ヶ鼻 謎の廃屋 王ヶ頭遠望 ビーフ
シチュー ビーフカレー