お盆休み中ぱっとしない天気が続きましたが、15日は何とか一日天気がもちそうでしたので比較的楽に日帰りができる唐松岳に行ってきました。丸山あたりまでは青空がのぞいていたものの、主稜線に出た時にはすっかりガスにおおわれ展望が全くきかない状態でした。下山時には雨がちらつきはじめ、しばらくは雨具なしに歩けたのですが、八方池の手前辺りから雨脚が強くなり雷まで鳴り出す始末。八方池山荘から下りるリフトも一時間ほど運航が停止され、濡れたまましばらく待たされました。久しぶりに、温泉のありがたみが身に染みる山行になってしまいました。
八方池山荘(8:03)−八方池(9:06〜22)−扇雪渓(10:15〜30)−丸山(10:52〜56)−唐松岳頂上山荘(11:47〜51)−唐松岳(12:15〜30)−唐松岳頂上山荘(12:49〜57)−扇雪渓(13:47〜53)−八方池(14:30)−八方池山荘(15:07)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白馬三山
|
八方池へ
|
不帰嶮
|
白馬三山
|
妙高・火打
|
扇の雪渓
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライチョウ
|
ライチョウ
|
唐松岳山頂
|
唐松岳山頂
|
オオバ
ギボウシ |
オヤマボクチ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シモツケソウ
|
ウメバチソウ
|
ミネ
ウスユキソウ |
オヤマソバ
|
オヤマ
リンドウ |
マツムシソウ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイモンジ
ソウ |
ハクサン
シャジン |
カライトソウ
|
トリカブト
|
タテヤマ
リンドウ |
キヌガサソウ
|