昨年に続き冬毛に雷鳥を探しに立山の室堂に行ってきました。この冬は暖冬でしたが三月以降の積雪が多く、結果として高山帯の残雪は例年より多くなったようです。その上、入山した4月27日はこの時期にしては強い寒気が入り、北アルプス北部は4,50センチの降雪になるという予報が出ていました。そのため今回は山には登らず室堂の散策だけのつもりで出かけました。実際の積雪は室堂で十数センチ程度だったようで、翌朝は大勢の人が雷鳥坂に取りついていました。今回の宿泊はみくりが池温泉。室堂のバスターミナルから10分強の場所にあるのですが、予報通りの暴風雪の中、辿り着くのはなかなか大変でした。夕方を過ぎると雪は降りやみ、夜には満天の星空を楽しむことができました。
翌朝は朝食の前後にみくりが池の周辺を散策しましたが、二羽の雷鳥を確認できたたけでした。雪の少なかった昨年は10羽ほどの雷鳥を観察できたのですが、今年はハイマツもまだ雪の下でつがいでの営巣もいくらか遅れるのでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浄土山と星空
|
立山と星空
|
雷鳥
|
凍る灌木
|
雷鳥
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雷鳥
|
雷鳥
|
奥大日岳
|
奥大日岳
|
浄土山
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雷鳥坂
|
立山
|
環水平アーク
|
環水平アーク
|
環水平アーク
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環水平アーク
|
夕食
|
夕食
|
夕食
|
朝食
|