6月はついに一度も週末が晴れることなく過ぎてしまいました。7月最初の週末もすっきりしない予報でしたが、雨が降ることはなさそうでしたので唐松岳に行ってきました。時折青空が望める時間帯もあり、思い切って出かけてよかったです。朝のうち通行止めだった八方池手前のトイレの先に出る巻道も下山時には通れるようになり、山荘手前の巻き道以外はすべて夏道が使えるようになりました。高山植物も咲き誇り、梅雨明けが待ち遠しいです。
八方池山荘(8:45)−八方ケルン(9:30)−第三ケルン(9:40)−扇雪渓上(10:50〜11:00)−丸山(11:13)−唐松岳頂上山荘(12:14〜18)−唐松岳(12:39〜58)−唐松岳頂上山荘(13:10〜30)−丸山(14:06)−扇雪渓(14:19)−八方池(15:00〜08)−八方ケルン(15:17)−八方池山荘(15:42)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リフト
|
白馬三山
|
五竜岳
|
雪渓
|
唐松岳
|
剱岳
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
唐松岳山頂
|
不帰ノ嶮
|
頂上山荘
|
コバイ
ケイソウ |
ユキワリソウ
|
ウラジロ
ヨウラク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イワシモツケ
|
ハッポウ
ウスユキソウ |
ウスユキソウ
|
テガタチドリ
|
タカネバラ
|
ゴゼン
タチバナ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオ
サクラソウ |
シラネアオイ
|
キヌガサソウ
|
エンレイソウ
|
チングルマ
|
ミヤマ
キンバイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマ
クロユリ |
タカネ
ヤハズハハコ |
ミヤマ
クワガタ |
ハクサン
イチゲ |
ミツバ
オウレン |
ニッコウ
キスゲ |