昨年、六回も登った入笠山、本年、一回目の登山です。快晴の昨日、富士見パノラマスキーリゾートのゴンドラはかなりの混雑だったようで、沢入登山口から歩くことにしました。沢入登山口駐車場手前の一キロほどは除雪されておらず、この区間だけはスタットレスタイヤでないと危ない感じでした(下山時には、脱輪している車が一台ありました)。この日は沢入から登った人も多く、9時半の段階で駐車場は9割がた埋まっていました。数日、雪は降っていないようで、雪道はよく締まり軽アイゼンで快適に歩くとこができました。いつものようにマナスル山荘本館で昼食を取るつもりだったのですが、入り口に行列ができていたので食事は下山してからとることに。さすが人気の山です。
沢入登山口(9:30)−入笠湿原(10:30)−山彦荘(10:34)−御所平(10:46)−岩場コース・迂回コース分岐を岩場コースへ(11:01)−入笠山(11:16〜28)−迂回コースより岩場コース・迂回コース分岐(11:35)−マナスル山荘(11:42)−入笠湿原・沢入登山口分岐(11:49)−沢入登山口(12:26)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沢入付近
|
入笠湿原
|
御所平
|
岩場コース
|
岩場コース
|
入笠山山頂
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南アルプス
|
八ヶ岳
|
おやつ
|
キャバリア
|
下山
|
マナスル山荘
|