青天の日曜日、乗鞍高原を散策してきました。昨年、シャンデリアのようなツララを見るとこができた三本滝まで行くつもりだったのですが、時折吹く強風と前日の積雪で踏み跡が不明瞭になっている所があったため、牛留池から引き返してきました。散策を終えてトイレ休憩に観光センターに寄った所、上の方で雪崩事故があったらしいと教えてくれる方がいました。朝は薄い雲がかかっていた乗鞍岳山頂部も綺麗に晴れ渡り、肉眼でも雪崩の痕跡が確認できました。大陸から寒気が下りてきて太平洋岸を低気圧が通過すると、長野県中南部では大雪になることがあります。松本市街地では大したことなかったですが、山間部ではまとまった積雪がありそれが表層雪崩を起こしたものと思われます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乗鞍岳遠望
|
乗鞍岳遠望
|
白樺の小径
|
埋もれた橋
|
善五郎の滝
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
善五郎の滝
|
善五郎の滝
|
凍った牛留池
|
白樺の小径
|
番所大滝
|