ここのところ桜平から登ることが多かった天狗岳に、久しぶりに唐沢鉱泉から登ってきました。唐沢鉱泉から西尾根を経て天狗岳へ、その後、黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉へと周回コースにすることができるのですが、下山ルートが歩きにくい巨石の連続で、敬遠していたことを思い出しました。特に黒百合ヒュッテから下が濡れた沢筋で、非常に消耗しました。苔むした針葉樹林帯が続き花はほとんど見られませんでしたが、色々なキノコを楽しむことができました。
唐沢鉱泉(7:38)−枯尾の峰・西天狗岳分岐(8:33〜8:42)−第一展望台(9:29〜39)−第二展望台(10:11)−西天狗岳(10:52〜57)−東天狗岳(11:18〜44)−天狗の鼻(11:48〜50)−中山峠(12:41〜42)−黒百合ヒュッテ(12:46〜57)−渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐(13:48〜52)−唐沢鉱泉(15:03)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西尾根登山道
|
西尾根登山道
|
西天狗岳
|
西天狗岳山頂
|
南八ヶ岳
|
西天狗岳
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西天狗岳
|
東天狗岳
|
東天狗岳
|
苔の森
|
唐沢鉱泉
の源泉 |
アカジコウ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスタケ
|
ギンリョウ
ソウ |
キノコ
|
アカヌマ
ベニタケ |
ナギナタタケ
|
トリカブト
|