妻女山から鞍骨山へ

** 2022/4/16 撮影 **

第四次の川中島合戦のおり、上杉謙信が陣を置いた妻女山にバイモ(貝母、編笠百合)を見に行ってきました。当時の妻女山(さいじょざん)は、現在の妻女山の20分ほど南西に位置する斎場山(さいじょうざん)だったとされています。

そこから10分ほど南に謙信が本陣を移した陣馬平と呼ばれる平地があり、バイモが群生しています。いつの時代のことかわかりませんが、ここには漢方薬のための薬草畑があり、野生化したバイモがかなり広範囲に群生するようになったということらしいです。もっと小さな花だと思っていたのですが、同じバイモ属のクロユリと花の形や大きさはよく似ており、色だけが違うと言う感じです。

カタクリを求めて陣馬平から天城山(てしろやま)、鞍骨山(くらぼねやま)まで足を延ばしましたが、この日は陽射しがほとんどなかったためうなだれたままでした。

妻女山・松代招魂社駐車場(10:03)-斎場山(10:23)-陣馬平(10:33~43)-天城山(11:14~19)-二本松峠(11:26)-鞍骨山(11:52~12:09)-二本松峠(12:32~36)-天城山(12:43~44)-陣馬平(13:11~18)-妻女山・松代招魂社駐車場(13:34)

DSC0004_l.JPG DSC0009_l.JPG P4160392_l.JPG DSC0020_l.JPG DSC0027_l.JPG
斎場山
菱形基線測点
菱形基線測点
天城山
鞍骨山
DSC0028_l.JPG DSC0034_l.JPG DSC0037_l.JPG P4160376_l.JPG P4160416_l.JPG
鞍骨山
バイモ
バイモ
バイモ
バイモ
P4160432_l.JPG P4160441_l.JPG P4160395_l.JPG P4160399_l.JPG P4160454_l.JPG
バイモ
バイモ
カタクリ
タチツボ
スミレ
シロヤブ
ケマン