一年ぶりに北八ヶ岳の天狗岳に行ってきました。桜平から登るか唐沢鉱泉から登るか迷い、いくらか人の少なそうな唐沢鉱泉を選んだのですが、それでも大変な登山者の数でした。6時過ぎに唐沢鉱泉に着くと、既に駐車場のはるか下まで路上駐車が続き、停めることができたのは200mほど離れた場所でした(下山時には500mくらい下まで停められていました)。それでも山中ではほとんど人と接することはないので、登山とはありがたいものです。昭文社の山と高原地図では、渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐から唐沢鉱泉までのコースタイムは40分ということになっていますが、とてもその時間では歩けません。今回はあちこちでキノコの写真を撮っていたにしても、倍近い時間がかかっています。毎回思っては忘れてしまうので、今回は書いておきます。
駐車場所(6:17)-天狗岳登山口駐車場(6:22~39)-唐沢鉱泉(6:41)-唐沢鉱泉・枯尾の峰分岐(7:32~37)-第一展望台(8:23)-第二展望台(8:52~9:01)-西天狗岳(9:42~43)-東天狗岳(10:02~26)-天狗の鼻(10:32~33)-中山峠・天狗の奥庭分岐(10:40~41)-中山峠(11:20~21)-黒百合ヒュッテ(11:27~39)-渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐(12:26~33)-唐沢鉱泉(13:51)-駐車場所(13:57)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西天狗岳へ
|
西天狗岳山頂
|
東天狗岳へ
|
東天狗岳へ
|
東天狗岳山頂
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東天狗岳
|
黒百合
ヒュッテ |
苔むす森
|
唐沢鉱泉の
源泉 |
ベニテング
タケ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地衣類
|
アカタケ
|
ベニ
ナギナタタケ |
ナギナタタケ
|
コケとキノコ
|