今月、二回目の三連休も前半は台風の影響で雨模様、山に出かけられたのは最終日だけでした。本年三回目になりますが、近場の乗鞍岳に行ってきました。高山植物はほぼ終わり、紅葉にはまだ早いという中途半端な時期ですが、晴天の山はなかなかの人出でした。乗鞍高原観光センター(7:00)=肩の小屋口(7:45~53)-肩の小屋(8:22~27)-蚕玉岳(9:05)-乗鞍岳頂上小屋(9:12)-乗鞍岳(9:20~27)-蚕玉岳(9:39)-肩の小屋口(10:34~37)-摩利支天分岐(10:50)-富士見口(10:55)-富士見岳(11:03~06)-県境ゲートバス停(11:19~21)-大黒岳(11:36~12:18)-県境ゲートバス停(12:30)-鶴ヶ池(12:35)-畳平バスターミナル(12:40~13:05)=乗鞍高原観光センター(13:58)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
肩の小屋口
|
主稜線へ
|
剣ヶ峰
|
蚕玉岳
|
剣ヶ峰山頂
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
権現池
|
富士見岳
|
富士見岳山頂
|
イワヒバリ
|
槍穂連峰
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大黒岳
|
鶴ヶ池
|
ナナカマド
|
ミヤマ
ダイコンソウ |
ハイマツの実
|