毎年、スミレを見に行く守屋山。今年は桜をはじめ花の開花が早いので、例年より一週間早く行ってきました。標高の高い所はまだこれからという感じでしたが、中腹より下はちょうど見頃でこれまで以上に様々なスミレを観察することができました。杖突峠口駐車場(9:07)-立石口(9:23)-立石コース登山口(9:31)-立石(9:50~51)-百畳岩(10:05~07)-一休平(10:22~23)-守屋山東峰(10:41~42)-守屋山中嶽(10:52)-守屋山(11:01~21)-守屋山中嶽(11:30)-守屋山東峰(11:41~42)-分杭平(12:07~11)-赤井沢新道入口(12:29)-杖突峠口駐車場(12:49)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクラ
|
立石コース
|
守屋神社奥宮
|
中央アルプス
|
南アルプス
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
守屋山東峰
|
マルバスミレ
|
シハイスミレ
|
フデリンドウ
|
ヒゴスミレ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒゴスミレ
|
フイリシハイ
スミレ |
ヒメスミレ
サイシン |
オトメスミレ
|
ヒナスミレ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒナスミレ
|
ヒトリシズカ
|
アケボノ
スミレ |
タチツボ
スミレ |
アブラチャン
|