立山室堂のライチョウ

** 2024/7/12-13 撮影 **

母鳥に連れられて歩き回るライチョウのヒナを見たくて、立山の室堂に行ってきました。

立山自然保護センターのブログによれば、ライチョウのヒナが観察されたのは10日が初めてで、例年より遅いようです。みくりが池周辺、雷鳥沢に向かうエンマ台付近を歩き回るも、なかなかライチョウには遭遇できません。

みくりが池温泉でビールにピザで休息後、夕方、もう一度、雷鳥沢方面に出かけたところ、ようやくメスとオスの成鳥を一羽ずつ見ることができました。

5年前のほぼ同じ時期には、ヒナ連れを含め多くのライチョウをみることができたので、遭遇できるかどうかは運次第だとあらためて思いました。

DSC0015_l.JPG DSC0023_l.JPG DSC0028_l.JPG DSC0050_l.JPG DSC0072_l.JPG
みくりが池
立山
雌ライチョウ
雌ライチョウ
雌ライチョウ
DSC0078_l.JPG DSC0090_l.JPG DSC0095_l.JPG DSC0097_l.JPG DSC0114_l.JPG
雄ライチョウ
雄ライチョウ
雄ライチョウ
雄ライチョウ
みくりが池
DSC0003_l.JPG DSC0136_l.JPG DSC0150_l.JPG DSC0159_l.JPG DSC00003_l.JPG
トロリーバス
ロープウェイ
慰霊碑
観光放水
クロユリ
DSC00005_l.JPG IMG_6823_l.JPG IMG_6825_l.JPG IMG_6829_l.JPG DSC00028_l.JPG
ハクサン
シャクナゲ
とろ鉄丼
バイカルゴ
ランチ
ホットピザ
チキングリル