中国の旅:大足(だいそく)の石刻

** 2009/9/23 撮影 **

重慶市の大足には多くの石窟群があり、1999年にまとめて世界文化遺産に登録されています。観光最終日は、そのうちの宝頂山(ほうちょうざん)の石刻を見てきました。12世紀の南宋時代、日本では鎌倉幕府が成立する前後に約70年かけて造営されたそうです。

長さ約500mの崖に大きな石窟が30ほどあり、約1万体の彫像が彫りこまれているとか。基本的には仏教遺跡ですが、仏像だけでなく道教を題材とした像が多いこともここの特徴になっています。

IMG_0777_l.jpg IMG_0778_l.jpg IMG_0787_l.jpg IMG_0790_l.jpg IMG_0792_l.jpg
IMG_0793_l.jpg IMG_0796_l.jpg IMG_0797_l.jpg IMG_0801_l.jpg IMG_0808_l.jpg
IMG_0813_l.jpg IMG_0815_l.jpg IMG_0816_l.jpg IMG_0817_l.jpg IMG_0820_l.jpg
IMG_0821_l.jpg IMG_0828_l.jpg IMG_0834_l.jpg IMG_0839_l.jpg IMG_0842_l.jpg
IMG_0843_l.jpg IMG_0844_l.jpg IMG_0866_l.jpg IMG_0869_l.jpg IMG_0880_l.jpg