三泊四日で奄美大島に行ってきました。我が家の野鳥担当による企画で、奄美の固有種や中継地点として滞在中の渡り鳥等を大いに観察しましょうというものです。まあ、何事もそうそううまくはいかないものですが。取りあえず、第一弾は奄美大島の花シリーズです。当地松本では、早春の花がようやく咲いたところですが、さすがは南国、長野では真夏に見られるギンリョウソウなども咲いていました。
いつものことながら、たくさん写真を撮ってきてしまったので、なかなか整理が進みません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タチツボスミレ
|
リュウキュウ
コスミレ |
リュウキュウ
コスミレ |
リュウキュウ
シロスミレ |
リュウキュウ
シロスミレ |
オオシマ
ウツギ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンリョウソウ
|
ギンリョウソウ
|
ギンリョウソウ
|
ギンリョウソウ
|
サクラツツジ
|
リュウキュウ
バライチゴ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナンゴク
ホウチャクソウ |
シャリンバイ
|
シャリンバイ
|
シャリンバイ
|
シャリンバイ
|
ルリハコベ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノアサガオ
|
ハマヒルガオ
|
ムラサキ
カタバミ |
ハマダイコン
|
キケマン
|
ハマアズキ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オニキランソウ
|
オキナワチドリ
|
ムベ
|
キバナノアマナ
|
ノニガナ
|
アカボシ
タツナミソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シマアザミ
|
シマアザミ
|
シロノ
センダングサ |
ハイビスカス
|
ハイビスカス
|
オオバナ
チョウセン アサガオ |