奈良市の北東、当尾(とうの)には、浄瑠璃寺、岩船寺(がんせんじ)という2つの古刹の周辺に、数多くの石仏が刻まれています。2日目の午前中、3時間ほど散策を楽しんできました。
奈良のガイドブックに載っていたのでてっきり奈良県だと思っていましたが、このあたりは京都府木津川市になるそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長尾の
阿弥陀如来 |
浄瑠璃寺
奥之院への道 |
奥之院
不動磨崖仏 |
西小の石仏群
|
たかの坊地蔵
|
ツジンドの
焼け仏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大門石仏群
|
大門石仏群
|
大門石仏群
|
大門石仏群
|
首切り地蔵
|
薮中三尊
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
唐臼の壺二尊
|
笑い仏
|
三体地蔵
|
一願不動
|
椿
|
岩船寺
三重塔の隅鬼 |