長野県内は土日の天気予報が芳しくなかったので、天気の崩れが小さそうな群馬に遠征し谷川岳に登ってきました。下山後は谷川温泉で一泊し、翌日、草津、志賀高原経由でゆっくりと長野に戻ってきました。谷川岳の山頂部付近では北側、西側の斜面で紅葉が始まっており、27日の金曜日は平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。
天神平(8:45)−天神尾根・田尻尾根分岐点(8:55)−天神平・天神峠分岐点(9:05)−熊穴沢避難小屋(9:24)−天狗の留まり場(9:52〜10:01)−天神ザンゲ岩(10:25)−谷川岳・肩の小屋(10:38)−谷川岳・トマの耳(10:45〜50)−谷川岳・オキの耳(11:06)−富士浅間神社奥の院(11:12〜30)−オキの耳(11:35)−トマの耳(11:48)−谷川岳・肩の小屋(11:52)−天神ザンゲ岩(11:58)−天狗の留まり場(12:15)−熊穴沢避難小屋(12:37〜42)−天神平・天神峠分岐点(12:59)−天神尾根・田尻尾根分岐点(13:05)−天神平(13:15)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
谷川岳遠望 天神平付近 鎖場 天狗の
留まり場 谷川岳
山頂方面 ザンゲ岩付近![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トマの耳山頂 トマの耳山頂 オキの耳 オキの耳山頂 万太郎山 奥ノ院へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
奥ノ院 一ノ倉岳 谷川岳 俎ー トマの耳 天狗の
留まり場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トリカブト ダイモンジ
ソウ ナナカマド 刺し身 洋風茶碗蒸し 岩魚の唐揚げ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
岩魚の塩焼き 八ッ場ダム エリマキ
トカゲ 動物のお墓 草津の湯畑 舞茸天ざる
うどん