例年、冠雪した槍穂連峰と紅葉を見に行く岐阜県の福地山ですが、今の時期だと山頂付近にベニテングタケが出ているとか。紅葉には少し早い時期ですが、ベニテングタケを見に登ってきました。山頂直下の登山道沿い3、4メートルに渡って、ベニテングタケがこれでもかと並んでいます。状態のよくないものも多かったですが、こんなに沢山のベニテングタケをまとめてみたのは初めてだったので、テンション上がりまくりでした。
福地温泉(9:02)-焼岳展望台(9:20~9:30)-第一展望台(10:08)-無然平(10:16~17)-第二展望台(10:40~41)-第三展望台(10:47~48)-第四展望台(11:00~01)-(ベニテングタケ撮影)-乗鞍岳展望台(11:14~15)-福地山(11:19~46)-乗鞍岳展望台(11:49)-第四展望台(11:55~56)-第三展望台(12:03~04)-第二展望台(12:09)-無然平(12:21~25)-焼岳展望台(12:55~56)-福地温泉(13:13)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福地温泉朝市
|
登山道
|
無然平
|
黄葉
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
穂高岳
|
笠ヶ岳
|
槍穂縦走路
|
黄葉
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラハツタケ
|
シロタマゴ
テングタケ |
紅葉
|
ベニ
テングタケ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベニ
テングタケ |
ベニ
テングタケ |
ベニ
テングタケ |
ニガクリタケ
|