長野での紅葉狩りが終わると、山梨方面に遠征するのがここの所の恒例になっています。昨日は甲府市の昇仙峡周辺を歩いてきました。長潭橋の登山口から白砂山、羅漢寺山・弥三郎岳に登り、ロープウェイのパノラマ台駅の先から仙娥滝へ下山、昇仙峡に沿って長潭橋に戻る5時間ほどの周回コースです。
ここの紅葉も10日ほどは遅れているようです。長引いた夏の暑さと冷え込み不足で、まだまだみどりの木々がある一方、枯れてしまった木もあり、綺麗に色づいたカエデにもやはり枯れ葉が混じっています。
去年、今年と続いた高温の夏の長期化が常態化すると、以前のような紅葉を望むのは難しくなってしまうのでしょうか。
天神森駐車場(7:45)-長潭橋(7:49)-太刀の抜き岩(8:45~51)-白山展望台(9:07~10)-白砂山(9:33~40)-パノラマ台(9:57~10:12)-パノラマ台展望台(10:16)-弥三郎岳(10:28~37)-パノラマ台(10:49~11:10)-仙娥滝駅(11:39~45)-仙娥滝(11:55~12:01)-石門(12:04)-昇仙峡園地(12:24~25)-天鼓林(12:53)-長潭橋(13:25)-天神森駐車場(13:27)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登山道
|
羅漢寺山
|
弥三郎岳
|
金峰山
|
南アルプス
|
富士山
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石門
|
紅葉
|
紅葉
|
紅葉
|
紅葉
|
紅葉
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ススキ
|
マツタケ岩
|
大仏岩
|
仙娥滝
|
覚円坊
|
キノコ汁
|