長野の山はどこも天気が悪そうだったので、この日は山梨の大菩薩嶺に行ってきました。山の天気予報については二つの有料サービスを使っていますが、「登山天気」では大菩薩嶺の山頂付近は終日晴れで、風は5m/秒程度。「山の天気予報」では、午前中は晴れたり曇ったり、雪が降ったり、風は10から12m/秒程度。どちらも気温は終日氷点下の予報でした。「登山天気」の予報を期待して出かけたのですが、結果は「山の天気予報」が当たりでした。
歩きはじめは青空がのぞいていたものの稜線にでる頃にはすっかり曇ってしまい、霰がふったり、雪が降ったり、強風の中歩くのはほとんど耐寒訓練か修行のようでした。
上日川峠(9:06)-福ちゃん荘(9:26~28)-雷岩(10:31~32)-大菩薩嶺(10:41~42)-雷岩(10:51~52)-神部岩(11:00~02)-賽ノ河原(11:16)-大菩薩峠(11:32~33)-福ちゃん荘(12:05~10)-上日川峠(12:29)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
唐松尾根
|
主稜線へ
|
大菩薩嶺山頂
|
あられ
|
霜柱
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大菩薩峠へ
|
賽の河原
|
介山荘
|
大菩薩峠
|
双葉SA
|