人出の多さに怖気づいて、なかなか行く気になれなかった木曽駒ケ岳ですが、この山域でしか見られないヒメウスユキソウを見たくて行って参りました。8月も残り10日という時季ですのでもう遅いかなとも思ったのですが、数はあまりありませんでしたが何とか間にあいました。この日の登山の様子は、こちらにまとめてあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エゾシオガマ
|
タカネスイバ
|
ウサギギク
|
キタザワブシ
|
キタザワブシ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チシマギキョウ
|
コマクサ
|
ミヤマアキノ
キリンソウ |
イワツメクサ
|
トウヤク
リンドウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメ
ウスユキソウ |
ヒメ
ウスユキソウ |
ヒメ
ウスユキソウ |
ヒメ
ウスユキソウ |
ウメバチソウ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロトウヒレン
|
クルマユリ
|
タカネ
グンナイフウロ |
シナノオトギリ
|
ミヤマリンドウ
|