テント泊用のリュックを背負ったまま、写真を撮るために座ったり立ったりすると、手ぶれ写真を量産するだけでなく、疲労感も倍増する感じです。かと言って、写真を撮るためにいちいちリュックをおろしていたら、もっと疲れると思いますが。
上高地の標高は1500メートル、穂高の稜線が3000メートルですので、かなり環境は異なりますが、全体としてはもう秋の花の季節だなあという感じでした。この山行の花以外の写真は、こちらにまとめてあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
センジュガンピ
|
ソバナ
|
トモエソウ
|
ミソガワソウ
|
ヨツバシオガマ
|
ウラジロタデ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハクサン
フウロ |
クルマユリ
|
シナノオトギリ
|
ウサギギク
|
トウヤク
リンドウ |
チシマギキョウ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イワギキョウ
|
ミヤマアキノ
キリンソウ |
タカネヤハズ
ハハコ |
エゾシオガマ
|
ミヤマ
ダイモンジソウ |
オヤマリンドウ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハクサン
イチゲ |
チングルマ
|
アオノ
ツガザクラ |
ナナカマド
|
ミヤマトリカブト
|
ニッコウキスゲ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キツリフネ
|
キオン
|
ゴマナ
|
ノコンギク
|
ジャコウソウ
|
ヤチトリカブト
|